エアコンクリーニングの作業効率を上げる方法とは

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
掃除の情報

 

困っている人
困っている人

・エアコンクリーニングの現場の作業時間がかかってしまう

 

・どうすれば早く終わらせるのかな?

 

・やっぱり手を抜いたら早く終われるよね?

 

このような悩みや疑問にお答えします。

この記事で分かること

・作業時間を早くする方法

・お客様から電話で依頼を受けたときに聞く情報

・作業後にお客様に説明をする内容

 

作業時間を早くする方法とは?

結論、終了時間を設定することです。

 

まっさん
まっさん

そんなことで早く終わらせれるんですか?

ヒデ

そう。

もちろん最初からできるかと言えば難しいけど…

でも時間の設定をすることで、それまでに終わらせようと努力する。

その努力する姿勢が大切なんだよ。

終了時間を設定することで早く終わらせようと動くので、時間の効率がだんだんとよくなっていきます。

私の例で言いますと、前の大手清掃会社時代は、エアコンクリーニングの繁忙期は多い日で1日4,5件現場を入れていました。

どんなスケジュールかと言いますと

2人1組で作業

おそうじ機能付きエアコンの場合:1台1時間半まで

ノーマルエアコンの場合:1台3,40分

(*ドレンパンは外さない)

訪問時間は9:00 13:00 15:00 17:00 19:00

19:00からは高圧洗浄機の音がしますので、迷惑にならなければという条件で伺っていました。

移動時間は30分

みたいな感じでスケジュールを組んでいました。

 

まっさん
まっさん

こんなスケジュールの組み方で終わるのですか?

ヒデ

実際にやっていたので終わっていたよ

でもたまにイレギュラーがあって当日1台増えるとか、ノーマルエアコンだと思っていたらおそうじ機能付きエアコンだったみたいなことはありましたが、その場合はそのあとのお客様にすぐに連絡していればクレームになることはありませんでした。

どう思われていたかは置いといて(^-^;

 

今考えると無茶苦茶なスケジュールの組み方をしていましたが、そうやってスケジュールを組んでるうちに作業効率も上がってきて、現場を早く終わらせるコツが分かってきます。

まっさん
まっさん

具体的にコツとはどういったことですか?

使っている道具を見直したり、より素材を傷めずに早く仕上げられる洗剤をネットや動画で探してみたり、一緒に行っているスタッフの無駄な動きを無くすために、段取りを組んだりするようになります。

ヒデ
ヒデ

特にスタッフの動きがかなり重要になってきます。

スタッフの人がエアコンを分解までできる人でしたらいいですが、そうでなければその人ができることを考えて指示する。

私が分解している間に高圧洗浄機のセッティングをしてもらい、次のエアコンの周りの養生、分解したパーツの洗浄、おそうじユニットの拭き上げなど

いかに止まっている時間、無駄な時間を無くすかにかかってきます。

 

訪問する前のお客様情報はかなり重要

お客様から電話でエアコンクリーニングの依頼を頂いたときに、必ず前情報として聞いておくことがあります。

何の情報かと言いますと

・エアコンの下にベットなどの物はないか

エアコンの下にベットがあると、あらかじめ動かしていただくか、お年寄りなど動かすのが難しい人はこちらで動かしたり、上から養生したりして対応していました。

・何年製のエアコンでメーカーと型式は?

どこのメーカーか型式を聞くことでおそうじ機能付きかノーマルエアコンかが分かります。おそうじ機能付きのエアコンはメーカーによって簡単なもの、複雑なものがありますので事前に分かっているとシュミレーションができるので終了時間の目安が分かります。

*製造から10年経っているエアコンは、メーカーにパーツの在庫がないため、経年劣化等で破損させても補償の対象外ということはお客様に伝えておいたほうがいいです。

・車を止める場所はあるか

自宅の駐車場やマンションの敷地内ならいいですが、コインパーキングでしたら前もって調べておくと当日探さなくて済みます。

・外したパーツの洗い場はどこか?

だいたいはお風呂場か外のホースを借りてになりますが、事前に聞いておくことによってお客様も慌てずに済みます。

・オプションの抗菌コートはするか

抗菌コートはエアコンクリーニングをされる方の6割ぐらいがされていました。

抗菌コートの準備が必要ですので事前に確認がいります。

・支払いは現金かカード払いか

ほとんどが現金払いでしたが、現金の場合すぐにおつりが出せるように準備していました。

こういったことをあらかじめ電話で確認することによって準備ができ、スムーズに現場を進めることができます。

 

エアコンクリーニング後はお客様に説明をしましょう

お客様にはエアコンを取り付けする前(上記の写真の状態)にどこをどのように洗浄したか説明をし、そのあと汚水を見てもらいます。

そうすることでお客様にも安心してもらえます。

時間がないからといって説明を怠って、そそくさと帰ってしまうと本当にきっちりしてくれたのかと疑いを持たれます。

 

ヒデ
ヒデ

なので説明はきちんとしましょう。

最後に集金をする際にお客様に『今回の作業でお気づきの点やエアコンのトラブル(水漏れや臭い)がありましたら遠慮なくご連絡ください』と伝えて帰ると安心されます。

そのようにするとクレームはほぼありませんでした。

あるとすれば水漏れか臭いぐらいでした。

 

まっさん

あったんかい!!

ヒデ

エアコンの水漏れは下記の記事を参考にしてくださいね

 

 

さいごに

『エアコンクリーニングの作業効率を上げる方法とは』をお届けしましたが参考になりましたでしょうか?

作業の終了時間を決めずにすると、ダラダラとしてゆっくりする癖がつき、のんびり作業をしてしまいます。

前の大手清掃会社時代のように強制的にスケジュールを組んで、時間に追われるようにしていくと、早く終わるにはどうすればいいのか考えてするようになります。

この考えることが作業効率を上げるのに必要になってきます。

 

好奇心旺盛なハリネズミ君
好奇心旺盛なハリネズミ君

でも手抜きをするようになるのでは?

クマ先生
クマ先生

段取りしだいで早く終わらせることができると思うよ。

終了時間が決まっていないとスロースタートになって、後半焦ってスパートしますから前半が無駄になっています。

でも時間が決まっていると最初からスパートしてますから、早く終わらせることができますので手抜きにはなりません。

 

ヒデ
ヒデ

手抜きをすると結局自分に返ってきますし、周りのスタッフに示しがつかなくなりますからね。

いいことは何一つないです。

無駄な動きを無くすことによって、かなりの効率アップになりますので、ぜひお客様の前情報をしっかりと聞いて、段取りよく動くことを意識してみてください。

では今回は以上です。

参考になると嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました