家庭用ダイキンエアコンのエラーが出たときの対処方法

トラブル対応
お客様

先日はエアコンクリーニングをしていただきありがとうございました。あれから1週間後にエアコンをつけたのですが、15分ぐらい動かしたら止まってしまうので一度見てもらえますか?

ヒデ
ヒデ

承知しました。すぐに見させていただきます。

エアコン洗浄後に作動確認をしたときは、冷えていてどこも問題がなかったのですが、1週間の間に何が起こったのか皆さんにシェアしていきたいと思います。

 

ダイキンエアコンで『F3』のエラーサインが出ました

2018年製のダイキンエアコンで型式は『F28VTES-W』になります。

スイッチをいれてしばらくすると、電源のランプが点滅して止まってしまいました。

このときにエラーコードを見るとどこが悪いか分かるのですが、エラーコードの調べ方はリモコンを操作すると分かります。

その操作の仕方は

エアコン本体の電源ランプが点滅している状態で、リモコンの取消ボタンを本体に向けて長押しします。

すると『ピー』という音とともにリモコンの液晶に『00』と表示されます。

そこから続けて取消ボタンを押していくと、『ピッ、ピッ、ピッ・・・』という音とともに『A5、E7、F3、F6・・・』とエラーサインが表示されます。

そのまま続けて押し続けると『ピー』と鳴って、リモコンの液晶が『F3』で点滅しました。

F3のエラーコードをインターネットで調べると室外機のエラーでした。

ダイキンのエラーコードを調べるのはこちら

<F3のエラー内容>
室外機のエラーです。
圧縮機の吐出管温度が上昇しすぎたことにより停止しています。
<冷房の場合>
車や物が室外機の前にありませんか?障害物がある場合は取り除いてください。
<暖房の場合>
フィルターをお掃除してください。
(フィルター自動お掃除機能付きの場合は、フィルター掃除運転をしてください。)
お手入れ方法については、取扱説明書をご確認ください。
取扱説明書はD-SEARCHから検索できます。
>D-SEARCH
改善しない場合は、点検・修理が必要ですのでお買い上げの販売店、または当社にご相談ください。

出典:ダイキン エラーコード検索

すぐにダイキンに連絡をして見に来てもらうように手配しました。

お客様には

 

ヒデ
ヒデ

こちらの洗浄が原因で故障した場合は、修理代をみさせていただきます。

お客様

でも室外機だったら関係ないわよね?

ごめんなさいね。わざわざダイキンさんに連絡してもらって。

翌日すぐにダイキンのサービスエンジニアの方が修理に行ってくれました。

私は立ち会うことはできなかったのですが、サービスエンジニアの方から私の携帯に連絡がありました。

ダイキンさん

今、お客様のエアコンの点検をさせていただきました。ガスが不足している状態でしたので補充しました。

エアコンクリーニングが原因でガスが抜けたわけではありませんので、お客様にもそのように説明しております。

今回は修理代はかかりませんので。

ヒデ

えっ!!修理代はかからないのですね。ありがとうございます。

ヒデ
ヒデ

2018年製で保証も切れているのに修理代がかからないってラッキー

ダイキンさん

また半年後に再度訪問して、ガスが漏れていないかの確認をさせていただきます。

ヒデ
ヒデ

そこまでしていただけるのですね。助かります。

ということでなぜか出張費も修理代もかからずに無事に直りました。

ちなみにその時のサービス完了書はこちらです

ダイキンさんってかなり良心的ですね。

 

実家兼事務所のエアコンは『U0』のエラーサインが出る

2018年製のダイキンエアコンで型式『AN28VEBKS-W』になります。

実は事務所のエアコンも去年(2021年)の11月ぐらいに故障していました。

 

まっさん
まっさん

えー大変ですね(^-^; どんな症状だったんですか?

ヒデ

暖房を入れてから15分ぐらいで止まってしまう感じ。今回のお客様と全く同じかな。ただエラーサインは『U0』なんでちょっと違うかな。

<U0のエラー内容>
冷媒ガスが不足していることを検出して停止しています。
点検・修理が必要ですのでお買い上げの販売店、または当社にご相談ください。

出典:ダイキン エラーコード検索

ということで同じようにダイキンに連絡をしました。

電話では出張費と作業費、部品交換なら部品代がかかるとのことでした。

 

修理当日は私は仕事で立ち会えなかったので、母親に託しました。

 

ヒデの母親

ダイキンさん来てくれたけど修理代かかってないよ

ヒデ
ヒデ

えっ!!修理代かかるって言ってたのに

ヒデの母親

まあ、とりあえずタダでしてくれたから良かったやん

ヒデ

うーん、なぜタダなのかがよく分からん

作業内容を見てみると

『室内熱交換器からガス漏れが発生していました。不具合部品を交換して完了いたしました。』とあります。

 

ヒデ
ヒデ

保証期間も切れていて、部品も交換しているにもかかわらず無償って…。

嬉しいんですが何か裏があると思うのは私だけかな…。

 

事務所のエアコンは購入してから本体に触れてもいないので、熱交換器からガス漏れするのは甚だ疑問です。

ひょっとしたら大人の事情があるのかもしれないですね。

まあ無償だったんでいいんですが・・・。

 

さいごに

『家庭用ダイキンエアコンのエラーが出たときの対処方法』をお届けしましたがいかがでしたでしょうか。

エラーが出たときはリモコンを使って調べることができます。

内容によっては自分で対応できる場合がありますので、やってみる価値はあると思いますよ。

自分で対応できない場合は、メーカーや全国エリア対応の電気の工事屋さん を呼んで修理を依頼してくださいね。

 

まっさん
まっさん

修理代が高額な場合、エアコンクリーニング業者の方は損害保険を使ったほうがいいので、ぜひ下記の記事を参考にしてくださいね。

 

では今回はこれでおしまいです。

参考になればうれしいです。

 

\電気の工事屋さんはこちらです/

タイトルとURLをコピーしました