・ハウスクリーニングで独立したけど車は必要かな?
・おすすめの車を教えて
・車には普段から何を載せているの?
このような悩みを解決できる記事を書きました。
この記事を読めば、ハウスクリーニングで使う車や、何を車に積めばいいのか参考になると思います。
ぜひこの記事を読んでご自身でアレンジしてみてくださいね
ハウスクリーニングで使う車はどのようなタイプがいいのか?
ハウスクリーニングで独立すると車は必要になってきます。
空室清掃や在宅の清掃のみでしたら、バイクでも構わないと思いますが,ポリッシャーや業務用の掃除機などの大きな道具はやはり車が必要になってきます。
私の知り合いの清掃業の人はバイクで頑張っていますが、荷物があまり積めないため、床洗浄ワックス掛けやカーペットなどの大きな道具が必要な仕事は断っているみたいです。
せっかくご縁を頂いたのにもったいないですよね
しかもバイクだと1人になりますから、1人で出来る作業量しか依頼を受けることはできません。(応援を呼んで車で来てもらうことは可能です)
そうすると売り上げ的にも限界があります。
やはり車のほうが人数も投入できますし、ある程度大きい荷物が積めますので有利に展開できます。
ただ車なら何でもいいわけではなく、私は軽商用車がいいと思います。
常に4人以上で動くのでしたら、値段は高くなりますがハイエースバンやキャラバンのほうがいいと思いますが、そうでなければ軽商用車で十分です。
おすすめはエブリィかハイゼットになりますが、車検の際に代車で借りたN-VANも捨てがたいですね。
でも残念なことに荷室が若干狭いので、消去法でいけばエブリィかハイゼットの二択になります。
私は両方とも乗ってきましたので、だいたい分かりますが、個人的にはハイゼットのほうが好みです。
中古で購入したのですが、よく走りますし、付いている装備が気に入ってます。
新車や中古車の販売台数を調べると、エブリィのほうが若干上回ってるみたいですが。
なのであとは好みで選んでもらったらいいかなと思います。
エブリィとハイゼットのOEM車を選ぶのもいいかもしれないですね。
OEMって何?
OEMは他社ブランドを製造することだよ
ちなみにハイゼットのOEM車はトヨタのピクシスバン、エブリィはマツダのスクラム、三菱のタウンボックス、日産のNV100クリッパーリオになります。
車を買う以外にリースという方法もあります
出典:ニコノリ
ニコノリの特徴
1,新車が月々5,500円〜乗れます
頭金0円。
車検、自動車税、メンテナンス費用などが月々定額の料金に含まれています。
ボーナス加算を活用して、月々費用を抑えられるカーリースです。 ※ボーナス加算なしの月々均等払いでのお支払いも選べます。
2,契約終了後は車がもらえます
リース期間は1〜9年。
契約満了時に車の所有権を自分のものにできます。
契約満了時の残価精算や、リース期間中の走行距離を気にする必要がありません。
3,即納車を多数取扱いしています
4,国産全車種186台から選べます
提供する車は、すべて「新車」。
国産全メーカー・全車種・カラーやオプションも自由自在。
5,全国47都道府県、オンライン販売が可能
車を自宅近くまで運びます。
専門アドバイザーが、電話やメールでのやり取りから、最適な車やリースプランを提案。
6,ニコノリ専用カスタマーセンター 365日(年中無休)の専用カスタマーセンターを設置
7,WEB掲載以外のリースプランも可能
顧客に応じてリース期間や走行距離などの調整が可能。
リース期間は1年〜最大9年。
8,点検・整備 リース期間中の「車検・税金・オイル交換」がコミコミ
さらに充実したメンテナンスパックも選べます。
引っ越しても、全国9,000ヶ所の整備工場と提携しているのでメンテナンスを引継ぐことができます。
9,最大9年の車両保証
最大9年までメーカー保証を延長することができる「とことんプロテクション」を独自開発。
メーカー保証終了後も安心です。
10,安心のサポート体制
ニコニコブランド 「ニコニコレンタカー」や「ニコニコ車検」など、車に関するサービスを 提供しているニコニコブランドによるマイカーリースが「ニコノリ」 安心かつ幸せなカーライフをサポートします。
ぜひカーリースも検討してみてくださいね
カーリースのニコノリを検討してみる
車に取り付けたほうがいいおすすめの装備は?
オーバーヘッドシェルフ
その日にもっていく伝票やティッシュなどを置いてます。
ダッシュボードの上に置くと、前から見ると雑然とした感じになるので、車内をすっきりさせるためにオーバーヘッドシェルフの上に載せています。
エブリィ、ハイゼットともにありますので、室内をきれいに保ちたいのなら買っても損はないと思いますよ。
大型送料加算商品 純正部品ダイハツ ハイゼット カーゴオーバーヘッドシェルフ純正品番 08250-K5005※【S700V S710V S700W S710W】006 価格:11,495円 |
システムバー
システムバーの上にモップ棒や伸縮ポール、ほうきなどを置いてます。
システムバーがないと、荷室の床に長い棒を置かないといけないのでかなり邪魔になります。
ただシステムバーの上に置くだけでは、落ちてきてしまいますので結束ベルトで棒を固定し、左右に動かないようにクリップで固定しています。
価格:7,942円 |
結束ベルトで固定
クリップで固定
こちらもエブリィ、ハイゼットともにあります。
ハウスクリーニング業をされるのでしたら、それほど値段は高くないので絶対つけたほうがいいです。
ルーフキャリア
普段はルーフキャリアの上に載せることはないですが、荷物が多い場合や、はしごなど長くて荷室に収まらない場合に載せる時があります。
ルーフキャリアは1万円前後からありますので、つけたほうが便利です。
たまに脚立やハシゴをルーフキャリアの上にずっと置きっぱなしの人がいてますが、あれはやめておいたほうがいいです。
雨ざらしになるので、脚立も錆びてきますし、太陽光で劣化してきますので、使うときだけルーフキャリアに載せたほうがいいです。
車に普段から載せているものは?
車の中は空っぽというわけでなく、普段からよく使う資機材・薬剤は車に載せています。
たまに依頼を受けたお掃除以外のことも言ってこられる場合がありますので、臨機応変に対応できるようにしています。
そうすることで現場でプラアスワン営業をしたのと一緒で、売り上げがその分増えることになります。
では実際に普段から何を載せているのか説明していきますね
セカンドシート
基本は2人作業が多いのでセカンドシートにも道具を置いています。
・腰袋×2
・ジョイントマット(外でエアコンのパーツなどを洗うときに、傷がつかないように下に敷いています)
・家庭用シルバーシート×5(写真では分かりにくいですが、脚立の下に写っています)
・台車
・結束ベルト
荷室
②スリッパ
③風呂ブーツ
④ショルダーバキューム
荷室右側上段
上の段
②中性洗剤
③中性洗剤
④潤滑材(クレ5-56)
⑤ケミクール(原液)
⑥中性洗剤(2,3,6は同じ)
⑦シールはがし
⑧尿石除去剤
⑨リセッシュ
下の段
②特殊ブラシ
③スクイジー
④Tバー
⑤洗車ブラシ(外用)
⑥洗車ブラシ(浴室用)
⑦金たわし
⑧スキマノズル
⑨ブラシノズル
⑩丸口ブラシ×2
⑪保護メガネ
・ゴミ袋(右の箱)
②使い捨て手袋(Mサイズ)
③使い捨て手袋(Sサイズ)
④トイレ用工具箱
⑤洗剤(スプレータイプ)
かごの中
・ケミクール
・計量カップ
以上が上段の詳細になります。
続いて下段を説明しますね。
②収納ボックス
③洗剤
④工具箱
収納ボックス(上段)
収納ボックス(下段)
かごの中
②カビ取り剤
③浴室用洗剤
④浴室用洗剤
⑤中性洗剤
⑥研磨剤
⑦トイレ用洗剤
⑧カビ取り剤(スプレータイプ)
工具箱の中
工具箱の裏
工具箱の裏
ハンドル(ハンディモップ用)
以上が下段の説明になります。
続いて最後になりますが、システムバーの上に載せているものを説明していきます
システムバー(左側)
・モップ棒×3
・ワックスコーター
システムバー(右側)
・伸縮ポール
・デッキブラシ
以上が普段から車に載せている資機材・薬剤になります。
最後に
『ハウスクリーニング業で使う車とおすすめの装備は?』を解説していきましたが、いかがでしたでしょうか?
軽の商用車をおすすめしましたが、荷物の量や人数によって変わってくると思いますので、よく考えてくださいね。
ただ私がおすすめした『オーバーヘッドシェルフ』『システムバー』『ルーフキャリア』はぜひ取り付けしてください。
かなり便利ですし、車内がすっきりしますので気持ちよく運転できます。