・ハウスクリーニングで独立したけど、何を準備したらいいか分からない
・独立したら事務所は必要かな?
・個人事業主になったら役所に届ける必要はあるの?
・掃除は誰でも出来るし、独立は簡単かな?
このような悩みや疑問にお答えします。
ハウスクリーニングで独立を目指す方へ、成功のために押さえておくべきポイントがあります。
掃除に必要な道具や薬剤を準備するだけでなく、事務所や倉庫、事務用品、そして車の手配も重要です。
また、屋号の決定や開業届、青色申告の手続きといった基本的な事務作業も忘れてはいけません。
そして何より、掃除の技術や専門知識を高めることが、信頼を得るカギとなります。
さらに、定期的な顧客の確保や提携会社とのネットワーク作り、現場で応援してくれる人材の確保も、独立後の成長には欠かせない要素です。
これらをしっかりと計画し、準備することが、ハウスクリーニングビジネスを成功に導く第一歩です。
本記事では、独立前に知っておくべきポイントを詳しく解説していきます。
記事のポイント
- ハウスクリーニング独立に必要な資機材や薬剤の準備方法
- 事務所や倉庫、車などの設備やツールの手配の重要性
- 開業手続きや青色申告などの基本的な事務手順
- 定期顧客や提携会社との関係構築、応援スタッフの確保
ではさっそくいってみましょう
道具一式・薬剤
道具や薬剤はどのような清掃依頼を受けるかによって必要な道具や薬剤の種類が変わってくるため、まずは業務内容を明確にすることが大切です。
私はアマゾンや楽天で掃除道具や薬剤を購入することが多いです。
また、ネット通販の「ポリッシャーjp」も便利な仕入れ先の一つです。
特に高額な清掃機器をリースできるという点は、初期コストを抑えつつ、高性能な機器を使用できるメリットがあります。
カーペットリンサーやポリッシャーのような機器は、一度に大きな出費になることが多いため、リースの選択肢があることで、コスト管理がしやすくなりますね。
このように、多様な仕入れ先を活用しながら、自分のニーズに合わせて柔軟に資機材を揃えることが、事業のスムーズな運営に繋がると思います。
資機材や薬剤の選定は、ハウスクリーニングの業務範囲に応じて考える必要がありますね
道具一式・薬剤の詳細記事
ハウスクリーニングで必要な道具一式・薬剤を詳しく解説
事務所・倉庫
事務所や倉庫を借りる際の家賃などの固定費は、事業がまだ軌道に乗っていない段階では大きな負担になることが多いです。
そのため、できるだけ初期費用を抑えることが成功の鍵となります。
ただし、ハウスクリーニングのような業種では、道具や車を保管する場所が必要になるケースが多いです。
自宅やマンションに十分なスペースがない場合は、事務所を借りるよりもコストを抑えた選択肢としてトランクルーム や小規模な倉庫を借りるのが合理的です。
必要なスペースだけを確保し、道具の管理をしっかり行える環境を整えることで、効率的な運営が可能になります。
また、道具や車両の保管だけでなく、将来的に規模を拡大した際やスタッフを雇用した際には、事務所の必要性が出てくることもあるため、そのタイミングで再検討するのが賢明です。
自宅や実家での事業運営は、特に事業開始時において経費削減に大いに役立ちますよ
事務用品
また、会計ソフト以外にも、以下の事務用品が不可欠です。
事務用品の詳細記事
ハウスクリーニングで独立する際に準備した事務用品とは
会社用のカード・ETC
ユニフォーム
ユニフォームを揃えるのは非常に重要ですね。
特にお客様のところに訪問する業種では、見た目の印象が信頼性に直結します。
応援を呼ぶ人やスタッフも含め、全員が同じユニフォームを着ることで、チームとしての一体感が生まれます。
お客様にとっても「この人たちはしっかりと組織だって動いている」という安心感を与えることができます。
ちなみに私はバートルというメーカーを使っています
バートルの作業着は、耐久性や機能性が高く、ハウスクリーニングなどの作業にはぴったりです。
特に、汚れや破れに強い素材が使われているため、長く使えます。
ユニフォームの参考記事
ハウスクリーニングの服装はどんなのがいい?
車
屋号、開業届、青色申告
やよいの青色申告オンラインはクラウド型のソフトなのでパソコンからでもスマホからでも使えて便利ですよ
現場で人数が必要な時に応援を呼べる人
ハウスクリーニングで独立すると、現場によっては応援が必要な場合があります。
浴室クリーニングやトイレクリーニングなど、単体でのメニューであれば1人でお伺いしても大丈夫ですが、複数のメニューが重なる場合には人数が必要になってきます。
そのため、応援を呼べる人をあらかじめリストアップしておくことをお勧めします。
私は、応援を呼べる人を16人リストアップしていますが、そのうちの4人はまだ呼んだことがありません。よほど困ったときには呼ぶかもしれませんが、今のところは必要な場面に出会っていないです。
ただ、この先どんな現場が入ってくるかわからないので、念のため応援リストには入れておくことが重要です。
急に大きな案件が入ったり、想定外のトラブルが発生した場合には、すぐに人手を増やす必要が出てくるかもしれません。そのため、信頼できる人をリストアップしておくことで、安心して業務を進められます。
事前に準備をしておくことで、スムーズな対応が可能になるので、ぜひリストを作成しておくことをお勧めします。
応援を呼べる人の増やし方の参考記事
ハウスクリーニングで協力してくれる人の増やし方は?
定期顧客・提携会社(不動産会社やリフォーム会社等)
ハウスクリーニングで独立する際に、定期顧客や提携会社は非常に重要な存在となります。
なぜなら、定期のお客様は1か月に1回や2か月に1回など、必ず依頼があるお客様ですので、売上の金額が読めるからです。定期顧客がいれば、安定した収入が見込めます。
一方で、毎月毎月スポットのお客様ばかり追いかけていた場合、売上は上がりにくいのが現実です。大手の会社のようにコールセンターがあって、そこから依頼が舞い込んでくる環境であれば別ですが、個人でやっていると自分から営業をしない限り仕事は入ってきません。
ただ、飛び込み営業をしたところで、成功するのは難しいのが実情です。
完全に不可能ではありませんが、かなりの努力と運が必要です。
また、提携会社も非常に重要です。不動産会社やリフォーム会社との提携は特に効果的です。
たとえば、不動産会社は住んでいる人が出て行った際、部屋の修繕を行った後にクリーニングの依頼をしてきます。
リフォーム会社も同様に、リフォームが完了した後にクリーニングを依頼するケースが多いです。
こうした提携会社が何社かあれば、定期的に依頼が入ってくるため、経営が楽になっていきます。
安定した受注があることで、忙しさや売上の波をある程度コントロールできるようになりますので、独立した際は積極的に定期顧客や提携会社を増やしていくことが大切です。
これによって、持続的なビジネスを構築しやすくなります。
営業に関する参考記事
ハウスクリーニングで営業する方法とは?
ハウスクリーニングの仕事を紹介してくれる人の増やし方
ハウスクリーニング協力業者募集をしている会社に応募してみました
掃除の技術・知識
まとめ
今回は、ハウスクリーニングで独立を目指す際に必要な準備やポイントについて詳しくまとめました。
独立を成功させるためには、以下の10項目をしっかりと押さえておくことが大切です。
- 資機材・薬剤
- 事務所・倉庫
- 事務用品
- 会社用のカード・ETC
- ユニフォーム
- 車
- 屋号・開業届・青色申告
- 現場で人数が必要な時に応援を呼べる人
- 定期顧客・提携会社
- 掃除の技術・知識
これらの項目をすべて揃えることができれば、安心してハウスクリーニング業界での独立をスタートさせることができます。
私自身、42歳のときに独立を果たしましたが、実は35歳の頃に一度、会社の仕事に不満を感じて早く独立したいと焦っていた時期がありました。
その当時は独立する準備が十分に整っていなかったため、もしそのときに独立をしていたら、多くの課題に直面していたかもしれません。
幸いにも、その後、店長としてさらに経験を積むことができ、より深い知識とノウハウを得ることができました。
これによって、上記の10項目を一つひとつ揃えた上で、自信を持って独立を決断できました。
この経験は私にとって非常に貴重なものであり、焦らずにタイミングを見極めることの大切さを教えてくれました。
これからハウスクリーニングで独立を考えている方にとって、この10項目は成功への大きなステップです。
時間をかけて確実に準備を整えることで、より安定した独立を実現できるはずです。
この記事が、あなたの独立への道をサポートするものとなれば幸いです。
あわせて読んでほしい記事
ハウスクリーニングで独立するのに失敗しない条件8つを解説します