・ハウスクリーニングで独立開業したけど服装はどんな感じがいいかな?
・おすすめの服屋さんを教えて
・有名なハウスクリーニングの業者はどんな服装?
このような悩みや疑問を解決する記事を書きました。
ハウスクリーニングの仕事をする際、第一印象を左右するのが作業着の選び方です。
清潔感のある服装はお客様に安心感を与え、信頼を築く重要な要素となります。
この記事では、ハウスクリーニングに適した作業着やズボンの種類について詳しく解説します。
また、プロの清掃業者がどのような服装を選んでいるのかも紹介し、より快適で効果的な作業ができるためのポイントをお伝えします。
ぜひ参考にしてくださいね。
この記事のポイント
- ハウスクリーニングに適した作業着やズボンの種類
- 季節や環境に合わせた作業服の選び方
- 清潔感が重要な理由とお客様に与える印象
- 有名清掃会社の作業着の例と参考
ハウスクリーニングで着る作業着の種類は?
作業着には「ポロシャツやTシャツ、つなぎ」など、さまざまなタイプがあり、ハウスクリーニングに適した服装は個々の好みや作業内容によって選ぶことができます。
ズボンも「カーゴパンツ、カジュアルパンツ、スラックス」など種類豊富で、機能性と見た目の両方を重視することが大切です。
どれを選ぶにしても、特に意識したいのは清潔感です。
お客様に対する第一印象は非常に重要で、汚れた服装で訪問すると「この人に任せて本当にキレイになるのだろうか?」と不安を与える可能性があります。
特に初めて訪問する際は、清潔で好印象を与える服装を心がけましょう。
おしゃれで機能的な作業着を選ぶことで、信頼感も高まりますし、作業の効率や快適さも向上します。
では順番に服装の種類を説明していくね
コンプレッションウェア
出典:ワークユニフォーム
夏用コンプレッションウェアの特徴
- 吸汗速乾機能で汗を素早く吸収し、乾きやすい
- 抗菌防臭効果で嫌な臭いを防ぐ
- ストレッチ性があり、動きやすい
- 接触冷感で汗をかいたときにひんやりと感じられる
冬用コンプレッションウェアの特徴
- 吸汗速乾と抗菌消臭機能は夏用と同じ
- ストレッチ性で快適に動ける
- 吸湿発熱効果で、汗を吸収して暖かさを感じられる
どちらも共通して動きやすさや快適さを重視したデザインですが、夏用は涼しさ、冬用は暖かさに重点を置いています。
着心地も異なり、夏用はさらっとして涼しく、冬用は裏起毛があり暖かいです。
実際に使用する際は、季節に合わせて選ぶと快適に作業ができます。
ワークシャツ・ポロシャツ
上の写真は実際に私が使っているワークシャツ(バートル トリコット半袖シャツ)です
ハウスクリーニング業者の中でも、ポロシャツを採用している会社は多いですね。
ポロシャツは機能的で動きやすく、清潔感もあるため、作業服として優れた選択肢です。
ポロシャツの素材にはさまざまな種類がありますが、特におすすめなのが以下の2つです。
鹿の子素材
この素材は通気性が良く、肌触りが快適です。通年で着用しやすく、特に肌触りを重視する人にはぴったりです。
ドライ素材
吸汗速乾性に優れており、汗をかいても汗じみが目立ちにくいのが特徴です。また、洗濯後すぐに乾くため、忙しいスケジュールの中で使いやすいです。
私が着ているワークシャツは、まさにこの「ドライ素材」でできており、襟がしっかりしているので、お客様と初対面のときでもきちんとした印象を与えられます。
長袖の選択肢もありますが、私は半袖シャツの下にコンプレッションウェアを着て、作業の快適さと清潔感を両立させています。
価格:2,850円 |
Tシャツ
出典: ワークユニフォーム
Tシャツはカジュアルで動きやすく、作業には適している一方で、着るシーンに応じた使い分けが必要です。
例えば、空室清掃などお客様がいない現場であれば、Tシャツは動きやすさや快適さを重視した服装として問題ありません。
しかし、お客様の前で作業する場合には、Tシャツはカジュアルすぎて、少しラフな印象を与えてしまう可能性があります。
そのため、お客様との対面がある場面では、もう少しきちんとした服装を心がけた方が良いでしょう。
ポロシャツやシャツの下にTシャツを重ね着する形であれば、清潔感を保ちつつ、カジュアルさを活かした着こなしも可能です。
つなぎ
出典:ワークユニフォーム
ハウスクリーニング業者では、つなぎをメインで使うケースはあまり見かけません。
私自身もほとんど着ることはありませんが、年に数回、庭のお掃除をする際にだけ使用しています。
泥や汚れがつきやすい作業では、通常のユニフォームを汚したくないですからね。
知り合いの洗い屋さんでも、剥離作業の時だけつなぎを着ているという方がいました。
剥離剤を使う作業ではどうしても汚れてしまうため、つなぎはそういった汚れやすい環境に適しています。
ハウスクリーニング業者の場合、つなぎは普段使いというよりも、庭掃除や剥離作業など、特に汚れが想定される現場で活用するのがベストです。
汚れから服を守るために、用途を限定して使うのが良いでしょう。
空調服・ファン付き作業着
写真の空調服は『暑い中大変やと思って』と母親が買ってきてくれました。(少しダサいですが…)
せっかくお母さんが買ってきたのに文句を言ったらダメですよ
出典: ワークユニフォーム
バートルはかっこいいデザインが揃っているので私のお気に入りです
【P3倍】 バートル ブルゾン 長袖 単品 服のみ エアークラフト 涼しい 作業服 作業着 男女兼用 【服単品】 夏用 bt-ac1051-t 価格:4,840円 |
カーゴパンツ
出典: ワークユニフォーム
カジュアルパンツ
出典: ワークユニフォーム
カジュアルパンツは、ハウスクリーニングの仕事に非常に適した選択肢です。
この業種は身体をよく動かす仕事であり、しゃがんだり立ったりする動作が頻繁に求められます。
そのため、ゆったりとしたデザインやストレッチ加工が施されたパンツを選ぶことが大切です。
こうしたパンツは、動きやすさを確保し、快適に作業を行うことができます。
また、ハウスクリーニングの仕事は汚れやすい環境で行われるため、色は濃い目のものを選ぶと良いでしょう。
お客様の前に出る際に、汚れた服装でいるわけにはいきませんから、清潔感を保つことも重要です。
丈夫で安価、さらに動きやすく、見た目にも配慮したパンツを選ぶなら、上の写真のようなノータックの茶系が特におすすめです。
このスタイルは年齢や性別を問わず、格好よく着こなすことができ、お客様の前でも安心して作業に臨むことができるでしょう。
ちなみに私はユニクロのヴィンテージレギュラーフィットチノ(すっきりテーパード)を履いています
今はワークマンのムーブストレッチカーゴパンツのダークグリーンを履いてます。
下の写真です。
出典:ワークマン
ベスト
ベストはハウスクリーニングの作業において、必ずしも必要というわけではありませんが、非常に便利なアイテムです。
特に寒い環境で作業を行う場合、ジャンバーを着ていると動きにくくなることがあります。
また、作業中にジャンバーを脱いでしまうと、寒さを感じることもあるため、その中間としてベストが役立ちます。
フリース素材のものも選択肢として良いですが、私自身は袖がないベストの方が動きやすさを重視しています。
作業中は手の自由度が大切ですので、袖のないデザインはその点で非常に効果的です。
ただし、最終的には個々の好みによるところも大きいので、フリースでもベストでも、自分が快適に感じるものを選ぶのが一番です。
自分に合ったアイテムを選ぶことで、作業効率も向上しますし、快適さも得られるでしょう。
私はバートルのベストを使ってます
即日出荷一部あり バートル 5264 防寒ベスト(ユニセックス) S〜LL 作業服 防寒着 秋冬用 かっこいい 防風 保温 撥水 タフ インナー アウター ミリタリー かっこいい 防寒着 快適 ワーク 価格:3,722円 |
ジャンパー
ジャンパーは冬場のハウスクリーニング作業には欠かせないアイテムです。
特に寒い日には体温を保つために必要ですが、作業中に邪魔になることもあります。
私自身も作業中はジャンパーを脱いで、動きやすさを確保するためにベストを着るようにしています。
ベストは暖かさを保ちながらも、腕の動きが自由になるので作業がしやすく、非常に便利です。
それでも、もし作業中に暑く感じた場合は、さらなる快適さを求めてベストも脱ぐことがあります。自分の体温や作業環境に合わせて、柔軟に衣服を調整できることが大切ですね。
これにより、作業効率を高めつつ、快適に作業を進めることができると思います。
冬場に外でエアコンのパーツなどを洗うときはジャンバーは必需品です
バートルのジャンバーは全く風を通さないから全然寒くないですよ
BURTLE バートル 防寒着 7510 防寒 ジャケット 秋冬 4L 〜 5L | ジャンバー 上着 アウター ラミネート 保温 フード付き 帯電防止 紺 黒 青 カーキ 大きいサイズ 価格:6,600円 |
ハウスクリーニングの大手はどのような作業着を着てるのか?
全国的に有名な清掃会社のユニフォームが気になりましたので調べてみました。
写真写りが悪いのもあるけど我慢してね
ダスキン
出典:ダスキン
ダスキンの作業着(ユニフォーム)には、以下のような特徴があります。
1. シンプルで洗練されたデザイン
ダスキンのユニフォームは、シンプルかつ洗練されたデザインが特徴です。カラーは一般的に落ち着いたトーンでまとめられており、企業のイメージに合った清潔感が漂います。
2. 素材の選定
ユニフォームには、機能性の高い素材が使用されています。特に、速乾性や通気性に優れた生地が使われており、長時間の作業でも快適に過ごせるよう工夫されています。
3. 動きやすさ
作業中の動きやすさを重視したカッティングが施されています。特に、シャツやパンツは、しゃがんだり立ったりする作業が多い清掃業務に適したデザインになっており、ストレッチ性のある素材が多く用いられています。
4. ブランドのアイデンティティ
ダスキンのロゴが入ったユニフォームは、スタッフのプロフェッショナリズムを強調します。顧客に対する信頼感を与えるだけでなく、ダスキンのブランド価値を向上させる役割も果たしています。
5. 耐久性
作業着は耐久性にも配慮されています。頻繁に洗濯や摩擦にさらされることを考慮し、長持ちする素材が選ばれているため、コストパフォーマンスが良い点も特徴の一つです。
6. 清潔感の保持
清掃業務を行う際には、常に清潔感を保つことが重要です。そのため、ダスキンのユニフォームは、汚れがつきにくい加工が施されている場合もあります。これにより、顧客先でも自信を持って作業できる環境が整っています。
7. 季節に応じたバリエーション
ダスキンは、季節ごとに適したユニフォームを提供しています。例えば、夏用には通気性や吸汗速乾性に優れた素材を、冬用には保温性を重視したデザインが用意されています。
これらの特徴から、ダスキンの作業着は単なるユニフォームにとどまらず、ブランドのイメージを体現しつつ、スタッフが快適に作業できる環境を提供しています。
おそうじ本舗
出典:おそうじ本舗
おそうじ本舗の作業着(ユニフォーム)の特徴は以下の通りです。
1.カジュアルなデザイン
親しみやすく、清潔感のあるデザインが採用されており、顧客に安心感を与えます。
2.機能性素材
吸汗速乾性やストレッチ性に優れた素材が使用されており、快適に動ける設計です。
3.動きやすさ
しゃがんだり立ったりする動作が多いハウスクリーニングに適した、ゆったりしたシルエット。
4.カラー展開
濃い色合いが中心で、汚れが目立ちにくい工夫がされています。
5.ロゴとブランドアイデンティティ
おそうじ本舗のロゴが目立つ位置に配置されており、ブランドの認知度を高めています。
6.洗濯耐久性
頻繁に洗濯されることを考慮した耐久性のある素材が選ばれています。
これらの特徴により、おそうじ本舗の作業着は、スタッフが快適に働きつつ、ブランドイメージを効果的に伝える設計になっています。
ビューティーホーム COTTON
出出典: ビューティーホーム COTTON
『ハウスクリーニング』『作業着おしゃれ』で検索するとたまたま出てきました。
確かにおしゃれですよね。
ただ私は似合わないと思いますけど(笑)
そこの社長さんはユニフォームのこだわりについて以下のように話されています。
僕は、出来る限りオシャレな格好で掃除に伺います。
作業着の方が汚れても気を使わないし、毎日着る服が決まっている方が楽です。
普通の作業着で、いかにも掃除屋さんぽい格好でお伺いしても、もちろん問題はないんですが、何か楽しくないというか、僕もお客様もテンションが上がったりとか、そこに楽しみが無いのは、もったいないなーと思っていました。
お客様との初対面、普通な印象でもいいんですが、せっかくなら、少しでもワクワク感というか、頼んで良かった、と思ってもらえるように、第一印象から手を抜かず、楽しみたいし、楽しんで頂きたい。そんな風に思っています。
もちろん興味のない方もいらっしゃるでしょうが(見た目とか服装よりも仕事の内容が1番。)、仕事の内容はもちろんのこと、見た目の印象や、立ち居振る舞い、仕事の仕草、動き方など、全てがパフォーマンスの一部であり、少しでも良い品質を提供したいと思うのです。
これで、作業の品質が低かったら、逆にカッコ悪いですし、品質は絶対に下げれないという、モチベーションにもなります。
良い仕事してるんなら、もっと目立って、もっと自信を持って、お客様に一部始終、しっかり見て頂ければイイと思うんです。
プロの仕事って、皆さん気になりますよね?
どんな風にしてるのか?どんな凄い技術があるのか?
プロであるなら、お客様に楽しんで頂くことが、やりがいになりますし、喜びです。
「汚れてもいい格好」でする仕事より、「お洒落にキメた」掃除のプロの方が、喜んで頂けるんじゃないかと思っています。
そして、有難いことに、そんな価値観を認めて頂けるお客様に出会えていることに、とても感謝しています。
何より、僕も楽しいですし☆誰かが決めた、「普通」や「常識」に従うより、自分が良いと思うこと、自分の感性に素直で在りたいと思います。
普通ってなに?
こっちの方がイイよね!と、素直に動ける自分でいたいですし、その方が自分も周りも楽しくなるんじゃないかと。☆
いかがでしたか?
ちなみに私は『COTTON』の回し者ではないですので(笑)
まったく会ったことも話をしたこともありません。
ただ共感できる部分がありましたのでご紹介しました。
特にこの部分
『しごとの内容はもちろんのこと、見た目の印象や、立ち居振る舞い、仕事の仕草、動き方など、全てがパフォーマンスの一部であり、少しでも良い品質を提供したいと思うのです。』
おしゃれ以外は考え方が似てるかと・・・
ハウスクリーニングの作業着についてのまとめ
『ハウスクリーニング作業着で印象アップ!おすすめ作業服を徹底解説』の内容はいかがでしょうか?
ハウスクリーニングの服装には正解はありませんが、お客様に不安や不快感を与えないことが重要です。
清潔感があり、身だしなみが整った服装は、良い印象を与える大きな要素となります。
私自身は、バートルというメーカーの作業着を愛用しています。
ズボンはワークマンを選んでおり、組み合わせがしやすく、コストパフォーマンスも良いです。
バートルの服はネットで簡単に購入できますが、実店舗で買いたい場合はワークマンがおすすめです。
最近では、特に若い女性にも人気があり、カジュアルな作業着が豊富に揃っています。
ぜひ、ワークマンを訪れて、自分に合ったスタイルを見つけてみてください。
今回はこれでおしまいです
ぜひこの記事を参考にしてくださいね