ハウスクリーニングの服装はどんなのがいい?

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
独立準備

・ハウスクリーニングで独立開業したけど服装はどんな感じがいいかな?

 

・おすすめの服屋さんを教えて

 

・有名なハウスクリーニングの業者はどんな服装?

このような悩みや疑問を解決する記事を書きました。

この『ハウスクリーニングの服装はどんなのがいい?』の記事を参考に作業着を購入してみてくださいね。

 

ハウスクリーニングで着る作業着の種類は?

作業着には『ポロシャツやTシャツ、つなぎ』などいろいろとタイプがあります。

ズボンにも『カーゴパンツ、カジュアルパンツ、スラックス』とタイプは豊富です。

どのタイプを選ぶかはそれぞれですが、できれば清潔感があるほうがいいですね。

はじめてお伺いするお客様でしたら、汚い格好でいくと『この人本当にキレイにしてくれるのかな?』と不安を与えてしまうことになります。

やはり第一印象は大切ですから、きれいで清潔感のある服装を選びましょう。

 

では順番に服装の種類を説明していくね

 

コンプレッションウェア

出典: https://www.uniformnext.com/work-uniform/product/01-75124/

コンプレッションウェアには『夏用・冬用・オールシーズン用』とあり、『長袖・半袖』の両方があります。

 

夏用コンプレッションウェアの特徴

・吸汗速乾

・抗菌防臭

・ストレッチ

・接触冷感

 

冬用コンプレッションウェアの特徴

・吸汗速乾

・抗菌消臭

・ストレッチ

・吸湿発熱

夏用も冬用も特徴はほぼいっしょですが、汗をかいたときにひんやりと感じるか、暖かく感じるかの違いがあります。

ヒデ
ヒデ

それと着心地も違いますよ

夏用はさらっとした感じで涼しく、冬用は裏起毛で暖かいです。

私は『夏用・冬用・オールシーズン用』と、全て長袖でそれぞれ4枚ずつ持っています。

 

 

ワークシャツ・ポロシャツ

下の写真は実際に私が使っているワークシャツです。(バートル トリコット半袖シャツ)

ポロシャツを採用しているハウスクリーニング業者さんは多いと思います。

ポロシャツの素材はいろいろありますが、通気性や肌触りなど着心地重視なら『鹿の子素材』がおすすめです。

『ドライ素材は吸汗速乾性があり、汗をかいても汗じみが目立ちにくいです。洗濯後すぐに乾くのが特徴です。

 

ヒデ
ヒデ

私が着ているワークシャツ(上の写真)は『ドライ素材』で襟がしっかりしているため、お客様と初めて会うのにも安心できるデザインになってます

長袖もありますが、私は半袖の下にコンプレッションウェアを着ています。

 

バートル【BURTLE】両胸ポケット付き半袖シャツ(ユニセックス)Tricot series 707 耐久性のある日本製トリコット素材 使用動作を快適にサポートする高いストレッチ性(伸長率20%) ポロシャツ 【メール便送料無料】 【2020春夏新商品】

価格:2,850円
(2022/4/21 10:49時点)
感想(7件)

Tシャツ

 

出典: https://www.uniformnext.com/work-uniform/product/01-55314/

Tシャツはカジュアルに着こなせて作業向きと思いますが、時と場合によります。

空室清掃などお客様がいない現場でしたらいいと思いますが、お客様の前だとラフすぎてあまりいい印象を与えないかもしれません。

ポロシャツやシャツの下に着る分にはいいと思いますよ。

 

つなぎ

 

出典: https://www.uniformnext.com/work-uniform/product/27-21702/

つなぎを使っているハウスクリーニング業者さんはあまり見かけないです。

私もほぼ着ることはありませんが、年に数回、庭のおそうじをする時がありますので、その時だけ着ます。

 

ヒデ
ヒデ

泥などでユニフォームを汚したくないですからね

以前に知り合いの洗い屋さんで剥離作業をする時だけ、つなぎを着るという人はいました。

たしかに剥離剤を使うと汚れますので、つなぎのほうがいいと思いますね。

つなぎはハウスクリーニングの場合、メインに使うのではなく、庭そうじや剥離作業など確実に汚れる現場の時に使うといいと思います。

 

空調服・ファン付き作業着

空調服は衣服内に電動ファンで空気を循環させることで、汗が蒸発し、その気化熱で体を冷やす作用があります。

ハウスクリーニングより、どちらかというと建設関係の方や大工さん等がよく使っているイメージがあります。

炎天下での作業や工場などの暑い環境に向いていると思いますが、屋内であってもエアコンなどの空調設備がない場合は重宝します。

 

ヒデ
ヒデ

私は買うつもりはなかったのですが、『暑い中大変やと思って』と母親が買ってきてくれました。(少しダサいですが…)

まっさん
まっさん

せっかくお母さんが買ってきたのに文句を言ったらだめですよ。

使ってみると思ってた以上に涼しかったです。

ただ音がうるさいので在宅のお宅では不向きだと思います。

今はデザインもかっこいいのが出てますから、母親には悪いけど別のものを買おうかな(笑)

下の写真は『バートル』というメーカーの空調服です。

 

出典: https://www.uniformnext.com/work-uniform/product/03-ac1051set/

ヒデ
ヒデ

かっこいいでしょ?

【P3倍】 バートル ブルゾン 長袖 単品 服のみ エアークラフト 涼しい 作業服 作業着 男女兼用 【服単品】 夏用 bt-ac1051-t

価格:4,840円
(2022/4/21 10:53時点)
感想(10件)

 

カーゴパンツ

 

出典: https://www.uniformnext.com/work-uniform/product/03-7082/

カーゴパンツはもともと貨物船の積み荷作業をする人たちが履いていた作業服パンツで、厚い生地で丈夫に作られています。

しかも腰回りがゆったりしているので、丈夫だけでなく動きやすさも◎

膝上の左右に大きなポケットが特徴です。

なので作業服パンツとしての機能は十分整っています。

またカーゴパンツはカジュアルウェアとして人気があり、作業服として使用されていても高いファッション性はあります。

 

カジュアルパンツ

 

出典: https://www.uniformnext.com/work-uniform/product/08-84612/

ハウスクリーニングは身体をよく動かす仕事になります。

しゃがんだり、立ったりする作業が多いので、ゆったりしたパンツやストレッチ加工がされているのがいいですね。

あとこの仕事は汚れやすいので色は濃い目にしたほうがいいと思います。

お客様の前に出るのに、汚い服装で出ていくわけにはいかないですからね。

丈夫で安くて動きやすい、そして見た目もいいのを選ぶなら、上の写真のようなノータックの茶系がいいと思います。

年齢・男女問わず、格好よく着こなせて、お客様の前に出るのも安心だと思います。

 

 

ヒデ
ヒデ

ちなみに私はユニクロのヴィンテージレギュラーフィットチノ(すっきりテーパード)を履いています

下の写真です。

出典:https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E413161-000/00?colorDisplayCode=35

このズボンはカビ取り剤や漂白剤がついても、色落ちがしないのでいいですよ。

ストレッチ加工は伸びるので履き心地はいいのですが、カビ取り剤などで色が抜けてしまうので注意が必要です。

 

このようにね

*これはユニクロのズボンではありません

 

ベスト

ベストは必ずしもいらないですが、あったら便利だと思います。

寒い中の作業の時、ジャンバーだと邪魔になるし、かといって脱ぐと寒いという状況の時はベストがいいですよ。

フリースでもいいと思いますが、私は袖がないほうが作業がしやすいのでベストにしました。

これは好みがありますからフリースでもどちらでもいいと思いますよ。

即日出荷一部あり バートル 5264 防寒ベスト(ユニセックス) S〜LL 作業服 防寒着 秋冬用 かっこいい 防風 保温 撥水 タフ インナー アウター ミリタリー かっこいい 防寒着 快適 ワーク

価格:3,722円
(2022/4/21 10:54時点)
感想(8件)

 

ジャンパー

ジャンパーは冬場はあったほうがいいので、購入したほうがいいですね。

ただ作業中は邪魔になりますので、作業時はジャンパーを脱いでベストを着た状態で作業します。

それでも暑ければベストも脱ぎますけどね。

ジャンパーは必需品です!

BURTLE バートル 防寒着 7510 防寒 ジャケット 秋冬 4L 〜 5L | ジャンバー 上着 アウター ラミネート 保温 フード付き 帯電防止 紺 黒 青 カーキ 大きいサイズ

価格:6,600円
(2022/4/21 10:57時点)
感想(0件)

 

ハウスクリーニングの大手はどのような作業着を着てるのか?

全国的に有名な清掃会社のユニフォームが気になりましたので調べてみました。

4社とあと私が気になった会社のユニフォームを掲載してます。

 

写真写りが悪いのもあるよ。ごめんね。

 

ダスキン

 出典: https://j-sen.jp/571720/y

清掃会社といえばダスキンの名前が一番に上がるかと思います。

作業着も襟付きでおしゃれですね。

ベストやジャンバーもあるみたいです。

 

おそうじ本舗

出典: https://www.osoujihonpo.com/house-cleaning/room/flooring

おそうじ本舗といえば『青色』のイメージがあります。

ジャンバーを着ている写真しかなかったので、下の服がどんなのか分からなかったです...

男性はのジャンバー、女性はみたいですね。

 

カジタク

出典: 共働き主婦のためのハウスクリーニング情報サイト

カジタクはイオングループで、全国展開しているみたいですね。

作業着はシンプルで清潔感があります。

 

ベアーズ 家事代行

出典:https://www.happy-bears.com/houseclean/service/bath

ベアーズの作業着もシンプルで清潔感がありますね。

シャツに青いラインは入ってないですが、カジタクとよく似てます。

 

ビューティーホーム COTTON

出典: ビューティーホーム COTTON

『ハウスクリーニング』『作業着おしゃれ』で検索するとたまたま出てきました。

たしかにいおしゃれですよね。

 

ヒデ
ヒデ

ただ私は似合わないと思いますけどね(笑)

そこの社長さんはユニフォームのこだわりについて以下のように話されています。

僕は、出来る限りオシャレな格好で掃除に伺います。

 

作業着の方が汚れても気を使わないし、毎日着る服が決まっている方が楽です。

 

 

普通の作業着で、いかにも掃除屋さんぽい格好でお伺いしても、もちろん問題はないんですが、何か楽しくないというか、僕もお客様もテンションが上がったりとか、そこに楽しみが無いのは、もったいないなーと思っていました。

 

お客様との初対面、普通な印象でもいいんですが、せっかくなら、少しでもワクワク感というか、頼んで良かった、と思ってもらえるように、第一印象から手を抜かず、楽しみたいし、楽しんで頂きたい。そんな風に思っています。

 

 

もちろん興味のない方もいらっしゃるでしょうが(見た目とか服装よりも仕事の内容が1番。)、仕事の内容はもちろんのこと、見た目の印象や、立ち居振る舞い、仕事の仕草、動き方など、全てがパフォーマンスの一部であり、少しでも良い品質を提供したいと思うのです。

 

 

これで、作業の品質が低かったら、逆にカッコ悪いですし、品質は絶対に下げれないという、モチベーションにもなります。

 

良い仕事してるんなら、もっと目立って、もっと自信を持って、お客様に一部始終、しっかり見て頂ければイイと思うんです。

 

 

プロの仕事って、皆さん気になりますよね?
どんな風にしてるのか?

どんな凄い技術があるのか?

 

 

プロであるなら、お客様に楽しんで頂くことが、やりがいになりますし、喜びです。

 

「汚れてもいい格好」でする仕事より、「お洒落にキメた」掃除のプロの方が、喜んで頂けるんじゃないかと思っています。
そして、有難いことに、そんな価値観を認めて頂けるお客様に出会えていることに、とても感謝しています。
何より、僕も楽しいですし☆

 

 

誰かが決めた、「普通」や「常識」に従うより、自分が良いと思うこと、自分の感性に素直で在りたいと思います。

 

普通ってなに?
こっちの方がイイよね!

 

と、素直に動ける自分でいたいですし、その方が自分も周りも楽しくなるんじゃないかと。☆

 

いかがでしたか?

 

ヒデ
ヒデ

ちなみに私はCOTTON』の回し者ではないですので(笑)

まったく会ったことも話をしたこともありません。

ただ共感できる部分がありましたのでご紹介しました。

特にこの部分

『しごとの内容はもちろんのこと、見た目の印象や、立ち居振る舞い、仕事の仕草、動き方など、全てがパフォーマンスの一部であり、少しでも良い品質を提供したいと思うのです。』

 

おしゃれ以外は考え方が似てるかと...

 

・・・・

 

さいごに

『ハウスクリーニングの服装はどんなのがいい?』の内容はいかがでしょうか?

服装は好みがありますし、その人の個性がありますので正解はありませんが、お客様に不安や不快感を与える服装はやめてくださいね。

清潔感があり、身だしなみがきっちりしているとそれだけでいい印象を与えます。

ちなみに私はバートルというメーカーで上の服は揃えています。

ズボンはユニクロです。

バートルはネットで購入しています。

店舗で購入したい場合はワークマンが人気があり、おすすめです。

最近では若い女性もワークマンで服を選んでるみたいですよ。

一度ぜひ行ってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました